ニュース2011
2011.08.27
2011.8.27 |

~黄昏と美しいしらべ~ イタリア歌曲コンサートを開催します |
飛騨高山の恵まれた自然の中で家具作りをしているキタニでは、日頃の感謝の気持ちをこめ、秋の黄昏を愉しむコンサートを開催いたします。いきいきとした木々に囲まれたキタニ・ふれあいホールで、感動のイタリア歌曲をご堪能ください。ミラノ・スカラ座、パリ・オペラ座等数々の舞台を踏む、イタリア人テノール歌手レナート・カッツァニーガ氏、岐阜県出身イタリア在住ソプラノ歌手上村洋子氏、ピアニスト斎藤雅広氏らによる本格的な歌曲です。都会では叶わない黄昏の中、自然と共振するコンサートです。是非この機会に本場の歌声をご堪能ください。
(左)
テノール
レナート・カッツァニーガ Renato Cazzaniga
声楽家の登竜門であるミラノの音楽コンクール"AS.LI.CO."とブッセートのヴェルディ国際コンクールに優勝し、オペラ歌手への道が開ける。今日に至るまで、世界的といわれる、Abbado、Muti、Mazzel、Ozawa等の大指揮者の下で、ミラノ・スカラ座をはじめ、イタリアの主要劇場はもちろん、パリ・オペラ座、モスクワ・ボリジョイ劇場など、世界の有名な劇場の舞台を踏み続けている。現在はコンサート活動も精力的に行っている。
(中央)
メゾ-ソプラノ
上村 洋子 Yoko Kamimura
岐阜県北高校から愛知県立芸術大学へ進学、卒業後、名古屋音楽学校の講師をする傍ら演奏活動をする。その後、イタリアに渡り、テノール歌手 R.Ercolaniに師事する。各地で演奏活動を始める中、パルマ・オペラ愛好会主催コンサートに招かれ”ヴェルディ”を歌い、A.Krausから称賛と激励の言葉を受ける。以後、A.Krausの発声法と芸術性に心酔し、氏のアドバイスを心に演奏活動を続けている。
(右)
ピアニスト
斎藤 雅広 Masahiro Saito
4歳よりピアノを始め、6歳の時からNHK教育テレビ「ピアノのおけいこ」に出演。東京藝術大学音楽部付属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽部卒業。1983年に同大学院修了。1977年、第46回日本音楽コンクールに優勝。
◆期 日 |
9月10日(土) 16:30開場 17:30開演 (18:30終了予定)
※開演まで、ドリンクと軽食にてお楽しみください。 |
◆会 場 |
キタニふれあいホール(〒509-4113 岐阜県高山市松倉町2115)
|
◆参 加 費 |
お一人様¥5,000- (飲食費・税込み) 定員50名様
|
◆応募方法 |
下記の応募フォームからお申し込み下さい。
|
◆お問合せ |
(株)キタニジャパン
Tel: 0577-34-6395 E-mail: info@kitani-g.co.jp |